おはモニ。
どうもひめたそん@himetasonです。
ブログを運営している上で誰かの意見を聞くことはモチベーション維持に大事です。

現在Twitter上でもブロガーは賑わっていますね。
いつも拝見し楽しませてもらっています。

ブログ運営に比べSNSはまだまだな僕ですが、それ故に影響されることも多々あるんです。
今回は影響されたツイートをまとめつつSNSの大事さについても考えてみようと思います。
誰かの参考になれば幸いです。

Twitterから学ぶブログ運営。得られるモチベーション

発信という部分でどちらも非常に重要でありどちらも頑張るべきことです。
特にこれからの時代はSNSに力を入れることが本当に大事になってきますね。

Twitterは無料の教材になる

俗に言う有名ブロガー、インフルエンサーの発信を常に見ることができます。
その発信の中には無料でいいのか?ってくらい勉強になることが多々あるんですよ。

しかしSNSの性質上タイムラインに流れてしまって見逃してしまうこともあるのが玉に瑕。
目についた有益ツイートは欠かさずリツートしましょうね。

大量のブロガーと繋がれる

駆け出しからベテランのブロガーまで多種多様な人たちと繋がれます。
それだけで勉強になりますが、同期の人が結果を出しているのを見ると背中を押されますよね。

ノウハウの共有だけじゃなく運営のヒントはいくらでも転がっています。
それはインフルエンサーの発信だけではなく様々なブロガーの発信からも得ることができるんですよ。

ブログ運営に参考になった、影響されたツイート

実際に見聞きして影響されたツイートを紹介します。
是非影響されてください。

@kikumerさんのツイート

パパブロガーのキックさんのツイートです。

そば屋のくだりは本当に的を得てますよね。
マネタイズへの道をしっかり視覚化して初めて得られるものがあるわけです。
収益につなげるコンテンツを作るという意識でブログを書いていきましょう。

@kameinanaeさんのツイート

実は陰ながら応援している、ファンでもあるななえもんさんのツイートです。

何事も後回しにするとだらだらとやらなくなりますし、モチベーションもネタの鮮度も落ちるんですよ。
思い立ったら即行動。
動かなければ何も始まらない!と背中を押されます。

@kumapadsenseさんのツイート

https://twitter.com/kumapadsense/status/1050727004415221760?s=20

ブロガー界隈では有名なKUMAPさんのツイートです。

「毎日前進」「今日が未来の自分を作る」良い言葉です。
KUMAPさんのツイートはもう教科書レベルで参考になることしかありませんよ。
僕はKUMAPさんから助言を頂き実行したところ、全てにおいて数十倍から数百倍結果が出ました

これはガチなのでブロガーなら絶対にチェックです。

@manabubannaiさんのツイート

僕が書かないわけがないマナブさんのツイートです。

身内に教えるように記事を書く、教えたことを記事にしてみると言う発想は実行するとマジで良いです。
SEOと言えばマナブさんと言う感じもありますが、プラスしてこの発想や戦略が巧みで得られる情報はヤバイですよ。
生き方も共感できますし断然チェックするべきです。

最近はYoutubeでも発信しているので見てみると勉強になりますよ。

@IHatatoさんのツイート

最後はブロガーなら知らない人はいないであろうイケハヤさんのツイートです。

この大量投下というスタンス。
イケハヤさんはガチで実行するのが早いし物量が半端ないです。
間違いなくできる人であり結果を出す人なんですよ。

是非10年くらい前のイケハヤさんのブログを読んで欲しいです。
時代の先読みが半端じゃないんですよ。
数年先を見据えて物量も範囲も全てに妥協せず実行しています。

賛否両論あると言ってもイケハヤさんが結果を出しトップに君臨していることは間違いないです。
真似しきれないくらいの行動力ですが半分でも真似できれば間違いなく結果に繋がりますよ。

あとがき

今回はブログとTwitterについて書きました。

運営スタンスにはもちろん相性がありますから、全てが参考になるとは限りません。
しかし網羅できないくらいの先輩数を誇るSNS。
自分のやり方にマッチしたブロガーの発信を見つけることは可能です。

もちろんこれからの時代ブログだけではなくSNS発信に力を入れる必要があるのは間違いありません
そのためにも先人の知恵をもらいながら実行に移していきましょう。

そう言う僕はSNSに関して超ビギナーなので日々勉強です。
みなさんも共に頑張りましょう。

それではこの辺で。
ではまた。

おすすめの記事