こんにちは!

仕事が休業要請だったピーモン@ nails_preciousこと小林です。

ネイルとリラク両方とも4月25日から休業でした。

皆さんはゴールデンウィーク、自粛中は何をなさっていましたか?

お店も、開いているところは蜜になっていてちょっと気がひけるし、お天気がいいからとふらっと公園に行っても意外と人が多い…

かと言って大人しくお家にいるとなんとなーく時間が過ぎてしまうものですが、

お家で過ごしている間、私がハマっていたものをご紹介します!

ゲーム!サマナーズウォー!

召喚士として成長しつつモンスターを育て戦っていく。

コツコツと育てていくんですが、時間がかかるんです。

物凄い時間がかかるんです。

実は3年くらい前からやってるんですが一時期飽きて放置したもののこの休みに復帰しました。

復帰後めちゃめちゃ集中して色んなモンスターを育て、これまでいけなかったミッションもコツコツとクリアしています。

召喚するモンスターは星1から星5まで。もちろん星が多いほどレアです。

なんと言っても楽しみなのが「ガチャ」50連くらいできるように一生懸命召喚書を貯めて、一気に引くんですが50連で1回も星5が出ないとかザラです。かなり厳しめ…

でも負けずに無課金勢でコツコツコツコツやってます。

ポケモンみたいな感じですが通信機能はないのでひたすら自分で召喚して集める。

コレクションが増えていくのも楽しいですし、強くなっていくのも楽しいですしミッションクリアも楽しいですよ。

最近、ひめたそんさんもサマナに引きずり込みどのモンスターが出たとかあれが欲しいとか言いながらやっています。

モンスターを育て続ける終わりのないゲームなのでじっくりやり込み系にハマりたい方はぜひ。

漫画 盾の勇者の成りあがり

異世界転生物です。

ざっくりいうと転生したら盾の勇者になってたけど嫌われ者だったから奮闘して強くなっていくという定番?ストーリーです。

転生ものでは幼女戦記が最初で転生したらスライムだった件も面白くて、その辺りの転生モノを何となく気にするようになり見つけた作品。

少しずつ強くなってトラブルを乗り越えて仲間が増えて…

まだ途中で最新巻が15巻くらいだったので読み始めるならまだいけるはず。

オススメです。

韓国ドラマ 仮面の王 イ・ソン

このお休み中に見終えることができるくらいの話数の控えめなドラマです。

そしてやっぱり韓国ドラマ好きです。

特に韓国時代劇が好きで、王様が厳しい環境を乗り越えて真の王様になるとか、庶民から王様に見初められ純愛の末に結ばれるとか、そう言ったベターなタイプが大好きです。

この話は生まれた時にすでに命を狙われた王子様が成長と共にその秘密を解いて聖君へと成長していくという割とベターなストーリー。

衣装の華やかさもいいですしね。

全く違う世界観と、展開がなんとなく読めてしまう安心のベターなストーリー。

韓国時代劇だと他にも実在の人物を題材にしたトンイやイ・サンも好きです。

ただ、この2本は本当に長いので見始めるには覚悟が要ります

他にもちょっとだけファンタジーを混ぜたタイプのシン・イや屋根裏の王子、後はイニョン王妃の男とかも転生物っぽいタイムスリップしちゃうやつなのでこれも面白かったですよ!

何も考えずに見れるので一度見てみてはいかがでしょうか。

定番の昼風呂。

昼間に入るお風呂ってなんで気持ちいいんでしょうね!

できれば温泉で露天風呂と行きたいところですが外出は控えて自宅風呂で。

最近は昼間は高い温度にせずにラベンダーのバスパウダーを使い韓国ドラマを見ながらゆっくり、夜のお風呂は熱めのお湯にソルトでしっかり疲れを取るようにしています。

あんまり長風呂をしすぎると逆に疲れてしまうのでドラマは1.5倍速で2本分までと決めているにもかかわらずついもう一本だけ(決めたのに)と結局3本見ることもあり、なんだかんだ長風呂になっています。

昼間のお風呂は気分が良いですよ!

1回だけツイキャスライブ配信してみました

誰もいない美容室のネイルのスペースでひたすら、ちょうど伸びて取り替え時の自分のネイルをしながらはいしんしてみました。

10年ほど前、一時期Skypeも流行っていましたよね。

当時も5人の固定メンバーでちゃっと通話を週1~2回というハイペースでやっていました。2人ほど酔っ払っていたり、気づいたら一人は通話のまま寝落ちしていびきを聞かされたり。帰り道にも繋げてコンビニに入ったら笑わせられたり。

最近はZOOMを使ったオンライン飲み会などが話題になっていますね。

ZOOMは人数は無限だけど時間制限があるんでしたね。寝落ちなんてことがなくて良いのかもしれません。

ツイキャスはひたすら一人で喋り続けるタイプです。コメントをいただいたらそれに答えはするんですが、ひたすら一人で喋ってる。

当日は遅い時間で見に来る人もたいしていませんでしたが久々の配信でなんとなくテンションが高くなっていました。

単純に楽しかったです!気が向いたらまたやろうかなと思っています♪

このお休みの間、実はジモティで自転車を購入しました!

中古ではありますが一般の方ではなく業者?の方だったらしく、しっかりとメンテナンスをされた物を購入できました。

ジモティを見ていたらひょこっと現れた自転車、さっきまでなかった。よし、交渉!と少しだけ値下げを切り出してみたところ快く承諾してくださりそのまま購入に。

普段は19時以降の受け渡しと書いてあるのがその日のうちに届けてくださるというラッキー。

受け取り日はお天気が良くふらっと公園に行ってみましたが思いの外、人が多く自転車から降りることなく通り過ぎました。ただ公園では桜はとても綺麗でちょっとした気分転換にはなりました。

結局、ぐるっと公園を周り近所を走り30分ほどで帰ってきました。

その日の夜には日頃の運動不足からお尻が筋肉痛…普段ここの筋肉は使ってないんですね。

思い知りました。

ひめたそんさんはロードバイクをしているみたいですね。

ロードバイクはスピードも出ますし、自転車をパーツからこだわって作るとかなんとなく難しそうなイメージですが、実際に乗ったことがないのでどうなんでしょうね!

夢中になることとリラックスすることと気分転換のバランス

例年であればお天気の良い日は敷物と小説、少しの食べ物を持って公園に出かけたりして過ごしていたのですがこの緊急事態宣言中はそれも控え、自宅でできることをしていましたが結局振り返ってみるとどれも普段からやっている事ばかりでした。

新しいことを始めたり挑戦するのももちろん良いと思いますが普段から夢中になれることや、自分なりの気分転換の方法を見つけておくと案外自粛中も楽しく過ごせるのかもしれないですね!

おすすめの記事