おはもに。
世間は色々な事が起きて少し平和ではないですね。
早く安心して暮らせいる毎日が恋しいと思う今日この頃です。

さて不眠症のわたくしですが今まで様々な薬や生活の見直しをしてきました。
今回のブログは久々になるのですが以前記事にした薬についてまた追記です。
不眠に悩んでいる人の参考になれば幸いになると共に個人差もあることに個人差もあることに留意していただければと思います。

新薬デエビゴを飲み始めてしばらくたちわかった来たこと

今回はそんなに長くなる予定はありませんがまず、似たような薬にベルソムラというこれまた依存性の低い薬があります。
こちらは個人的にですが入眠にはさほど聞かないイメージです。
しかし一度眠れれば兆時間眠れるイメージがあります。

しかし好きになれない理由が夢見がよくしかも悪夢が多いということ。
僕以外にもこの症状に悩まされている人が多いと聞きます。
せっかく寝れても悪夢じゃいやですよね。

その点デエビゴは夢見は良いものの悪夢は少なく感じるのが僕の感想です。
そして何よりベンゾ系などに比べると劣りますが入眠にも聞いていると思います。
即効性はない感じですが、飲んだ後ゆっくり動画や読書にふけっていると眠くなる印象です。

もちろん入眠材と兼用すればなおのこと効きは良く、個人的には最適解なのかなと思っております。
また、薬を抜いても今のところ離脱などの症状を感じたことがないのも好感触です。
ベンゾ系は飲み続けると離脱症状がやばいですからね。

初めての睡眠薬にはベルソムラかデエビゴがよいかも

先ほど書いたベルソムラも離脱のなさに定評ががあると聞きます。
相性の良い人は悪夢などもないかもしれませんしおすすめかもしれません。

もし合わなければデエビゴを個人的にお勧めしますね。
新薬ですが処方制限もなくなりましたしリスクも少なく医師も処方を躊躇しない系統の薬ではないでしょうか。
サイレースなどは強力ですが後々のことを考えると怖いですからね。

まとめ

短くなりましたが長期間デエビゴを服用した感想などを書いてみました。
特に軽い不眠症の人にはデエビゴだけで改善できるかもしれません。
依存や離脱、慢性化のリスクが少ないのは大いにメリットですしね。

いきなり強い薬に頼る前に少しずつ自分に合った薬を探して焦らずゆっくり病気と闘っていきましょう。
すぐに直そうと無理をするのは負担も大きいですし治りずらくなるかもしれません。

ぼくはメンタル系や不眠に悩む人の味方です。
何か発見したら随時シェアしていこうと思います。
皆さん共に頑張りましょう。

それでは今回はこの辺で。
ではまた。

おすすめの記事