必要以上の自由を楽しむひめたそんです。
1日が24時間なのが足りなく感じる今日この頃です。

Yahoo、楽天アフィリエイトを使うならもしもアフィリエイトをが便利

ブログの収益化を考えている、実行している人はアドセンスの他にAmazonアソシエイトなどもやっている人は多いでしょう。
しかし純正の商品リンクは味気ないですよね。

カエレバ、Rinkerを使ってリンクをおしゃれに

無料のサービス「カエレバ」を使うとリンクがお洒落になります。
デザインも自分で変えれるので自分のブログデザインに合わせることも可能ですね。
アフィリエイトサイトではよく見かけると思います。
Amazonだけではなく楽天やYahoo!なども同じようにお洒落に、一緒に表示できるのが魅力。

僕の採用例だとこんな感じです。(これは商品リンクではなく画像)
純正よりお洒落だと思います。

また、Rinkerの場合だと

このような感じに。(こちらは本当のリンク)
2021年現在は後者をおすすめします。

商品購入に利用するのはAmazonだけではない

先ほどの通り楽天やYahoo!にも対応しています。
お買い物をする人はAmazonだけを利用するとは限らないですよね。
各々の環境によっては楽天やYahoo!を利用する人も多いです。

アソシエイトだけではなく色んなネットショップに登録した方がお客さんを逃さないのは必須。

しかしそれぞれ審査を通し別々に運用するのも確かにめんどくさいです。
僕も前はAmazonアソシエイトのみだったことがあります。
でもそれだけでは勿体無いですね。

まとめて運用できる「もしもアフィリエイト」

そこでオススメするASPがもしもアフィリエイト。
先ほどの主要ショッピングサイトを含めまとめて登録できます。
楽天、Yahoo!は登録後に即広告を貼れるのが魅力。

Amazonは審査に数日要するので公式とあまり変わらない印象ですね。
しかし登録や収益をまとめて管理できるのは良いです。
そして「カエレバ」「Rinker」にも対応しています。

もしもアフィリエイトカエレバ、Rinkerだけで先ほどの画像のような商品リンクを作れます。
便利で手軽に収益を逃さない良いツール、ASPだと思います。

[afbtn class="raised main-bc strong"]もしもアフィリエイト[/afbtn]

アソシエイトで商品紹介をしている人はもちろん、他のショッピングサイトも視野に入れるならオススメ。
最小の手間で複数ショップを扱えるのは便利です。

実際に利用してみて

僕が実際に利用していて思うのは、明らかに購入してもらえる機会が増えました。
やっぱりAmazonだけではなく他のショッピングサイトも大事だし、純正リンクは確かに見辛いんですよ。
そして管理も楽で新しいリンクを作るのも簡単で気軽さが増して商品紹介が捗るようになります。

サイトを華やかに彩るのにも一役かってくれるので初心者には特におすすめです。
まだの人は導入を是非検討してみてください。

まとめ

せっかくブログで収益化を目指すのなら、出来ること全てに手をつけましょう。
今回紹介したもしもアフィリエイトもオススメですし、

以前紹介したASP「A8.net」なども合わせて活用すると可能性は大きくなります。
僕は他にも色んなASPに登録していますしちょっと特別なASPなどもあります。
機会があればそちらも今度紹介しようと思います。

最近初めての収益に喜ぶ声も聞こえてきて、みんな頑張っているのだなと痛感しています。
やればやるだけ結果につながるブログ。
やれることはやり尽くす勢いで挑みましょう。

ではまた!

おすすめの記事