先程バリカンで自分の髪を切り、少し涼しくなったと浮かれているひめたそん@himetasonです。
缶コーヒーおすすめ3選
はい。
誰も得しない僕の好きなコーヒー紹介。
しかも僕しか知らない特別な缶コーヒー。
そんな物があるわけでもなく、普通にそこら辺に売っている商品である。
因みに僕は独自の判断で断缶コーヒーをしていた。
胃に良くないと思っているからだ。
しかし以前病院に行った時、完全に断つのはあまり良くないと言われ。
1日1本を目処に飲みたくなったら飲むようにした。
まぁ全盛期は1日5本から酷い時は10本位飲んでいて、明らかに不健康であった。
何事にも限度というものがある。
過剰だった事は否定出来ない。
そう考えると適度に飲むだけならばそこまで身体にも悪くなかろう。
そんな僕の愛する缶コーヒー。
GEORGIA「エメラルドマウンテン」
ね?普通でしょ?
缶コーヒーを飲む人に知らない人はいないんじゃないかって位ザ・メジャーなコーヒーである。
仕事等で誰かからコーヒーを奢ってもらうと、結構な確率でこのエメマンを買ってくれたりする。
しかしメジャーで無難な理由はやはり、万人に受ける味だろう。
癖も少なく苦みも少なくコーヒー苦手な人にも飲めてしまう。
僕個人としては、もうベストオブ缶コーヒーなのではないかと思っている。
置いていないコンビニやスーパーは殆ど無い、広く浸透した缶コーヒーだ。
BOSS「レインボーマウンテンブレンド」
こちらも良く目にするだろう。
虹色のBOSSの缶コーヒー。
こちらがお気に入りの理由はまず味。
先程のエメマンと同じく万人受けしやすい甘めで苦みの少ない飲みやすい味。
そして店舗によるが、エメマンより多少安かったりするんだよね。
数本を毎日飲んでるとその小さな節約でもう1本買えたりするから、節約したい時は僕はこちらをよく買っていた。
もちろん味覚は個々に好みもあるしどっちが美味い!っていうことはない。
どちらも系統としては王道な甘口缶コーヒーではあると思う。
神戸居留地「微糖コーヒー」
こちらはあまり見かけることが少なく、一部薬局やスーパーに売っている。
何より値段が店舗やタイミングに左右されるが安い時は1本約40円弱。
30本の箱で買って約1000円という圧倒的なコスパ。
安いと渋かったり飲みづらいコーヒーも多いのだが、その中でも僕的に妥協範囲内かなというのがこの缶コーヒーである
一時コーヒーを大量に飲んでいた時代、箱で買って毎日飲んでいた。
そう浴びるようにね。
確かに安いが飲み過ぎは絶対に胃を壊す。
節度を守って飲むようにしよう。
番外編 GEORGIA「ジャパン クラフトマン カフェラテ」
コカ・コーラ ジョージア ジャパン クラフトマン カフェラテ PET 500ml×24本
番外編という事でこちらは缶コーヒーではなくボトルのカフェラテだ。
薄く甘そうで胃に優しそうというのと量が多く1本で1日過ごせるかなと試したのだが、思ったより美味しく作業のお供に中々良かった。
最近毎日こちらを飲む事が多くなった。
キャップがあるからパソコンの横で倒す事故を多少は防げるし、最初の思惑通り1本で長く飲んでいられる。
長時間のパソコン作業におすすめである。
まとめ
僕のおすすめ缶コーヒーの話。
因みにブラックコーヒーを紹介しなかったが僕自身好きではある。
しかしブラックこそ胃に負担が大きそうな、偏見かもしれないがそんな印象を昔から持っているのでなるべく他の砂糖やミルクが入っている物を飲んでいるのだ。
しかしどちらにしろ飲み過ぎは健康に良くない。
飲み過ぎには注意し適度なストレス発散をしよう。
ではまた!