どうもひめたそん@himetasonです。
なんだか世紀末感を感じる今日この頃ですね。
コロナが流行し始めてから何ヶ月か経ちました。
予防はもちろんのこと自粛されてる方も多いでしょう。
想定外の連休になってしまったのは心が痛んで仕方ありません。
引きこもりでもコロナ自粛は辛いので何か良い過ごし方を考える。
いつも引きこもりの僕ですが、流石に今の世界現状は辛いものがあります。
普段以上に神経質になってしまいますし気軽に買い出しにも行けませんしね。
ゴールデンウィークあたりの終息を期待していましたが春を越えた今も猛威を奮っています。
休業や休学がささやかれる中、自宅自粛を強いられる現在。
普段アクティブな人も引きこもりにならざるを得ない状況。
コロナストレス
そんな言葉が生まれてしまうほどですね。
長期化になればなるほど滅入ってしまいます。
引きこもりを強いられると流石の僕でも閉鎖感がストレスを生みます。
そんな時こそ普段僕が行っていることが自粛を強いられる今シェアしていこうと思います。
いつも呟いている事ですが家にいる事が少ない方の参考になれば幸いです。
まずは読書。とにかく活字、漫画を読み尽くす。

漫画の紹介などをたまーにしている僕ですが、最初に思いつくのは読書。
家にいなければならない今こそ自分の未開拓ジャンルに目を通す良い機会かもしれません。
普段漫画が好きな人は小説。
またはその逆。
その中でも恋愛、推理、哲学etc…きっと手を出したことのないものがあるはず。
僕のお勧めはもちろんいつも通りの恋愛系ですが、今は色んなジャンルに手を出していますよ。
今まで全く興味がなかった分野に手を出しています。
まぁ好きなジャンルがネタ切れってのもあるんですが…。
ともあれ今はスマホやネットがあるのが嬉しいと思えます。
本屋に行けなくても本が読めますからね。
有名どころでAmazonのKindle。
U-NEXTなども良いですし無料のサービスも沢山あります。
最近はありすぎて把握できないほどですね。
前者も含め総合的なサービスが豊富な今、暇つぶしは意外と沢山あるものです。
一通り読み物に飽きたら次は動画に走りながら寛ぎましょう。

漫画や小説を読みました?
面白い作品は見つかりましたか?
もしかしたらその作品が映像化されているかもしれません。
ということで次は飲み物片手に映画やドラマ、アニメなどを見て寛ぎましょう。
僕は今現在進行形で、
オーバーロードを全話、全シーズンぶっ通しで観ています(笑)。
特に長い作品を通しで観れるのはまさに今かもしれません。
途切れ途切れだと内容が頭に入ってこないこともありますし何より普段叶わないことです。
もちろん疲れない程度にが大事です。
例えばワンピースを一気観したら…とんでもないことになりますよね。
オーバーロードですら3シーズン目で若干胃もたれしています。
しかしこの後、すでに観ている作品ですが、
リゼロを観て、
幼女戦記を観て、
このスバを観たのちに…
締めの異世界カルテットを2シーズン見て平和な心を取り戻します。
皆さんも僕の真似をしてみてはどうでしょうか??
買い物は通販でと言いますが、ウィンドウショッピングも楽しいです。

買い物に出られないから通販で!というのをよく見かけます。
しかし通販も人が運ぶわけです。
なので通販でも買えない店舗が増えてきている現状なんですよね。
もしくは届くのが普段より遅くなったりと運送会社もお店も大変だと思います。
でも欲しいものを物色することはできますよね。
今は自宅でウィンドウショッピングができる時代。
電化製品やファッション、日用品までなんでも見れますよね。
普段は「欲しい物」を見ているところを「興味がある物」に視野をずらしてウィンドウショッピングをするのも楽しいですよ。
そこで気になるものを見つけたらレビューを探してみる。
これを繰り返すルーティンだけでもかなり楽しいものです。
本当に自分に必要なものなのか?
思ったより良いものがあったぞ?
などと発見があったりしますからね。
結論、全てはスマホ、ネット社会のメリットを生かすべし。
普段は当たり前に使用しているスマホやネット。
これほどありがたい物はないのです。
外出しなければできなかったことが家で可能なんです。
そんな最近は当たり前のことが改めてすごいことなのだと感じます。
今はその文明の力にあやかり少しでも心を癒すべく時間を使いましょう。
しかし一番はこのコロナパニックの一早い終結を望みます。
その為にも今は堪える時期です。
この滅入ってしまいそうな環境を皆で乗り越えましょう。
正直僕も、滅入って体調を崩し気味です。
共に息抜きを探してシェアしていきましょう。
それでは今回はこの辺で。
ではまた。