今日もコーヒー片手に液晶画面とにらめっこするひめたそん@himetasonです。

繋ぎのつもりが気に入ってしまった「LION MEDIA」

最近テーマの変更を目論んでいた。

1発で有料テーマに変えられたら良かったがそうもいかなく、無料テーマを吟味する事に。
この前の記事で「LION MEDIA」に決定と書いたが、他にも沢山あるわけで。
小一時間また探し回った結果、結局気になる「LION MEDIA」に決定した。
楽しいから本当なら色々試したくて仕方がないんだけど、記事が書けなくなってしまう。
という訳で現在の僕のブログはかなり見た目が変わっている事だろう。

StingerPlus2からLION MEDIAへ

これが結構苦戦したのだ。
LionMediaはとても設定がわかりやすく組み立てやすい。
新規でWordPressを始めるなら初心者にも優しいインターフェースと言える。
んが、長年使ってきたStinger。
多大にカスタマイズを加え運用してきたのだが、サクッとテーマの変更をしてしまうとカオスになった。
まぁ当たり前だ。
訳の分からない場所に動き回る広告。
レイアウトが崩れ多重表示されるサイドバー。
一時プロフィールが4つ位表示されていた。
その修正作業はリライトの如し地獄であった。
Stingerほどの情報も無いしまさに手探り状態。
トップの記事アーカイブすらまともに表示されなくなったりで、正直泣きそうになった。

サーバーや独自SSLで四苦八苦して間もない今。
そりゃ記事書く時間も無くなる。
しかし楽しいから仕方ないよね

一通り作業を終え使ってみた感想

多分大方作業は完了した。
いやそう信じたい。
そして改めて使用してみた感想。

良かった所

想像以上に多機能。

広告貼り付けが簡単便利。

AMP対応(怖いからやってない)。

投稿一覧がサムネ付きで見やすくなった。

デフォルトでかなりかっこいい

僕の見た所表示速度が目に見えて上がった。

ウィジェット貼り付け位置が豊富。

などなどキリがないくらいに色んな事が簡単に出来てしまう。
「こんな事やりたかったんだよなー」って思っていた事が簡単にだ。
まだ使用し始めて間もない今でこの満足度。
これからもっと使いこなせば可能性は無限大じゃなかろうか。

個人的に気になった所

最初からデザインがかっこいい。
もちろんメリットでもあるんだけど、最初から洗練されているこのテーマ。
逆に個性が出し難くも感じた
同じ所で公開されている「LION BLOG」の方がもっとブログ寄りの個性を出し易いテーマなのかもしれない。
LION MEDIAを使用したサイト、ブログはどうしても似通ってしまう気がする。
ここはカスタムで変えていく事ができるかもしれないし、もう少し探求してみる事にする。

次にパーマリンク。
僕だけだったらあれなのだが、どう設定しても投稿名に出来ない
post-xxxxというパーマリンクになってしまう。
これだと後々解析する時になんの記事か分かりにくい。

今は手動で打っているから変更できるが、本当なら自動化したかった。
こちらももっと調べてみるが今の所解決案に辿り着けていない。
知っている人がいたら教えてください。

総評

使い始めとしては概ね満足。
個人的デメリットを差し引いてもメリットが優っている。
これからこのテーマと付き合っていけばまた色んな発見があるだろう。
しかし無料でこのクオリティはすごいと思う。
WordPressを始めた当初にこんなかっこいいテーマは無かった。
使って見たい方はこちらから。
「LION MEDIA」

まとめ

サーバー、SSL化に続きテーマを変えた話でした。
こういうコツコツした作業が好きで一度始めると没頭してしまう。
おかげで肝心の記事の更新が疎かになっているのはいただけないが。
しかし無料テーマも日々進化している。
もしかしたらこれでやっていってもいいかなと思い始めた。
まぁ有料テーマには憧れるんだけどね。
とりあえず小まめにカスタマイズしながら自分のブログ作りを楽しむ事にする。

ではまた!

おすすめの記事