どうもひめたそん@himetasonです。
ブログ弄りが楽しくて止まらない日々です。

評判の良いLuxeritas Themeを試してみた

最近「LION MEDIA」に変えたばかりの当ブログ。

テーマを探す際にもう1つ気になったテーマがあった。

Luxeritasという無料テーマ

気になる方はこちらから。
無料でかなり高性能なテーマだ。
見た目もおしゃれで僕好み。
やりたいことはだいたい出来そうである。

採用例もいくつか見たが、どれも個性的で速度も早く良い印象。
各種レビューも良好で気になるテーマだった。
しかし僕はしばらく悩んだ結果「LION MEDIA」に決定したのだが、やっぱり気になる。
かといってコロコロテーマを変えるのは流石にきつい。

僕の運営する別のWordPressにインストールしてみた

気になって仕方がないので、僕の運営する別のブログに採用してみた。
使ってまだ間もないが、ちょっとした感想を書いてみようと思う。

設定項目が大量

本当に多い。
何も調べずにインストールしたが最初はわけがわからなかった。
一応形にするまでだいたい4時間位かかった。
難しいというよりは本当に細かい。
広告なども詳細に色んな位置を選べる。
デザインはもう拘ると時間がいくらあっても足りない。
しかし今使っている「LION MEDIA」と比べて、個性はかなり出せそうだ。
サイトデザインの各所が細かくカスタム出来る。
かっこいい、可愛いなど自分好みに思い切りサイトを染め上げたい人におすすめ。
しかし初めてWordPressを始める人にはちょっと複雑かもしれない。

もちろんレスポンシブでAMP対応

最近のテーマは無料でもすごい。
スマホへの最適化は万全である。
もう無料とは思えない。
スマホで確認しても速度も早く見やすい。
AMPにも割と簡単に対応できるようになっている。
今使っているテーマ同様スマホライクなテーマと言える。
もちろんパソコン表示も妥協はない。

投稿画面はシンプル

投稿画面はビジュアルもテキストもシンプル。
必要最低限のタグとショートコード。
多機能に慣れてる身としては少し戸惑ったが、不自由はしない。
ショートコードは今後のテーマ変更を考えるとあまり使いたくはないかな。
後、まだ理解仕切れていないのだが見出しの外見が気に入らない。
もう少し覚えたら変えてみようと思う。

Copyright下の表示は消せない

ブロガーは割と気になるフッター一番下のCopyright部分。
こちらのデフォルトブランド表示は消せないようになっている。
消したい場合は別途、作者様のサイトにてプラグインを購入する必要がある。
気に入った人は買ってもいいだろう。
僕は今回試用目的だから考えていない。

という感じで現段階の印象である。
まだまだ弄り足りないから追記、もしくは別記事にまた書こうと思う。

追記

しばらく使用しているがサイト速度がとにかく速い。
スマホ表示でもパソコン表示でもベンチで良好なスコアを叩き出している。
画像を多用しているのに自分でも体感できるほどだ。
スピードは評価に関わる大事なこと。

総合して考えると無料テーマの中に限らず相当優秀だと思う。

[sanko href="https://himedoll.info/" title="自宅サーバー" site="ひめたそんの部屋"]

最近自宅サーバーで立ち上げたWordPressのテーマに採用しております。

まとめ

本当になんでも出来そうなイメージ。
設定に時間が取られてしまうかもしれないが。
それでもできることが多いのはメリットだ。

そして速度がとにかく早い。
プラグインをしっかり見定め最低限で運営すれば相当な速度だと思う。
これから無料テーマで運営するなら超おすすめである。

今使っている「LION MEDIA」は今もちょくちょくCSSを追加し続けカスタムしている。
流石にしばらくはこのまま運営予定だが・・・。

やっぱり有料テーマの「SANGO」が欲しい

ただマテリアルデザインで可愛いテーマ。
僕の運営するブログにマッチするかはわからない。
しかし1度買えば複数のWordPressで使うこともできるしお得だ。
地道に頑張っていつかは「SANGO」に乗り換えよう。

↑買いました!

というわけで「Luxeritas」の簡易紹介でした。

ではまた!

おすすめの記事