おはモニ。
どうもHimetaonです。
最近趣味嗜好がわけわかめになっています。
さてみなさん悩んでますか。
心の病を抱えていますか。
仕事に疲れていますか。
寝る前や1人でいる時間は嫌なことを考えてしまって鬱になるものです。
今回はそんな話題を雑記としてまとめます。
お付き合いいただけたら幸いです。
紙とペンで思いを全て吐き出した結果
まさに題名そのままの話です。
考え事を始めたら即書き出す。
ただそれだけの話です。
簡単でしょう?
それれを実際に行った結果どうなったかを書いていきますよ。
まずは何に書き出すか考える

僕は普段執筆はもっぱらタイピングです。
パソコンかiPadにブログやプログラミングを書き出しています。
では同じ方法で悩みを書き出すのか。
それでは新鮮味が足りません。
いつもやっていることですから。
そして物書きの原点は紙とペン。
ここでは原点に帰ってみましょうということで紙とペンに書き出すことにしました。
使用する紙は上記のロディア。
これすごく便利。
書いてはちぎって書いてはちぎってを繰り返し、大事な部分はもちろん保存。
そんな単純なことが高水準でできるのは素晴らしい。
またオレンジ色が心が明るくなってなおよし。
お気に入りメモ帳です。
ちなみにNo.11とNo.13を使用しています。
ノートタイプなどもあるのでお好きなものをどうぞ。
かなり安いです。
モチベーションを上げるには筆記用具も大事。
お気に入りの筆記用具で書きましょう。
僕のお気に入りは今度別記事にでもまとめますね。
一応使用しているのはボールペンです。
思いを吐き出すのに消す必要は無いと思うからですね。
さて実際に書き出してみました

準備が整ったら早速書き出してみます。
1人の時間考え事が始まったら即行動。
思ったことを乱雑に書き殴ります。
これがまた捗る捗る。
ゆうに数千から数万文字書いてしまいます。
途中楽しくなってくるくらいでした。
ネガティブな内容を含んでいるのに悪い気がしません。
そして数時間たち大方書き終わった結果…。
「頭の中が空っぽになりました」
これすごく良いです。
悩みや望みをひたすら雑に書き殴っただけですがすごくスッキリします。
心なしか睡眠も良質になりました。
やっぱりアウトプットは大事なんですね。
ブログもアウトプットとしては有用ですが何でもかんでも書けるわけではありません。
しかし自分のメモ帳なら何を書いてもおk。
無数に出てくるマインドをひたすら神にアウトプットしていく。
1日分どころか数ヶ月分は吐き出した気がします。
言葉で表せないくらいにはスッキリしました。
これは非常におすすめですよ。
結果、溜め込むなら1人でもアウトプットすることが大事
ということで思い、悩みをひたすら紙に書き殴ったらスッキリしたって話でした。
考えを即ざに文字にするので頭に残らないんですよ。
それだけでスッキリするし悩みの解決の糸口を発見することができます。
時間があれば誰でも実行可能なので本当にお勧めします。
通勤途中や寝る前など空き時間に是非実行してみてほしいですね。
思った以上に効果があると思います。
それでは今回はこの辺で。
ではまた。