こんにちは表に出てきたこばたそんです。
ティータイムには読書。独特な表現と疾走感のあるテンポがぐいぐいと引き込まれる世界観がおすすめです。
ルイボスティーを飲んだことはありますか?
私はかれこれ1年以、常飲しています。
少し特徴のある味と香り、烏龍茶のようなジャスミンのようななんとも言えない風味が苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
リラックス、ストレス軽減で安眠効果の他にもさまざまな効果
健康や美容に敏感な人の間では、エイジングケア・美肌・妊活・むくみ・冷え・アトピー・ダイエットと多くの効果・効能が謳われています。
お茶ということでカフェインを気にするかもしれませんが、ルイボスティーはノンカフェインです。
特にお薬を常用されている方は紅茶や珈琲、緑茶とは違いルイボスティーはノンカフェインなので薬の効果を阻害しずらいのでおすすめです。

その効果の中の一つに睡眠に関わる効果があります。ルイボスティーの「リラックス効果・ストレス軽減効果・体温上昇効果」の3つの効果が快適な眠りを誘ってくれます。
フラボノイド
ルイボスティーに含まれているフラボノイドには、ストレスを抑える効果が高く、海外ではストレスに対するお薬にも配合されているほど。
ミネラル
そして、たくさんのミネラル(亜鉛、マグネシウム、セレン、ビタミンB1・B2など)が、体内のエネルギー活動を活発にし体温を上昇させます。さらに、リンパや血のめぐりをスムーズにさせて、手足の末端まで血液が巡ることで冷えを改善に導いてくれます。
フラボノイドのストレス軽減、含有するミネラルが身体を温め、リラックスさせてくれる、そのため気分が落ち着き、快適な夢の世界へ誘ってくれるのです。
夜寝る1時間ほど前にあたたかいルイボスティーをカップ1杯をゆっくりと飲むのがおススメです。
ついでに身体が温まることで血液の循環が改善されると、新陳代謝が正常となり、むくみや冷え防止・シェイプアップ効果となります。
また、利尿作用によって、体内の老廃物を排出するため「デトックス効果」があり、老化防止も期待できます。
エイジングケア・美肌

SOD
先ほど出てきたデトックス効果、ルイボスティーに含まれる「SOD(スーパーオキシドジムスターゼ)」という抗酸化成分(酵素)が、肌の老化をゆるめ若々しい美肌に。
活性酸素を除去し、体の免疫力を高めて細胞の新陳代謝の促進してくれます。老廃物をため込むことなく、胃や腸の働きを良好に保ち冷えづらい身体になることで痩せやすい体を作ってくれるのです。
マグネシウム
さらに、ルイボスに含まれているマグネシウムは、腸内の水分を集める働きがあります。体の免疫力の約7割は腸によるものと何かで読みました。腸内環境が改善されると免疫力や抵抗力が向上します便秘の解消や風邪をひきにくくなったり、もしかしたら新型コロナウイルスへの抵抗力も促進してくれるかもしれません。
ルイボスの茶葉には、マグネシウム、カリウムといったミネラルをはじめ、ビタミンC、カルシウムなど美肌作りに欠かせない成分もバランス良く含まれていてるのがポイント。
エイジングケア効果もあるので、たるみやシワ、乾燥などお肌のトラブルが気になる方には1日500mlまでを毎日、約3ヶ月飲み続けることがおすすめです。
二日酔い・加齢臭・体臭

ルイボスティーを飲むことで、二日酔いの予防・改善も期待できます。そもそも二日酔いとは、体内のアルコールが毒性を持つアセトアルデヒドに変わることで起こります。
また、体内に入ったアルコールを分解するために、大量の水分が使われ、排出するときにミネラルまで一緒に体外へ出てしまいます。ミネラルが不足すると肝機能が低下し、さらにアルコールの分解能力が落ちてしまうという負のスパイラルに陥ってしまうのです。
こうなることを防ぐためにも、ミネラルが豊富なルイボスティーがおすすめです。アルコールがアセトアルデヒドに分解されてできる活性酸素を「SOD」のデトックス効果が除去してくれます。それだけではなく、ミネラル分が豊富に含まれているので、肝臓の働きを助けてもくれるのです。
また二日酔いの日は便通がゆるんだり硬くなったりしていませんか?便秘の原因も、下痢の原因も、どちらも悪玉菌の仕業によって引き起こされることが多く、SOD(酵素)が腸内をキレイにして、善玉菌の働きを活性化させ腸内環境を整えてくれます。
また、ルイボスティーに含まれているマグネシウムには、腸内の水分を集める働きもあることから、普段から飲むことで便秘気味の方には固い便でも軟らかくする効果があります。
他にも「便の臭いがきつくない」「尿の色がキレイになる」などの効果もあるそうです。
ルイボスの茶葉に含まれるポリフェノールやミネラルが活性酸素を除去し、身体の内側から臭いの原因をなくしてくれる効果が期待できます。
加齢臭の原因「ノネナール」は、活性酸素と過酸化脂質の増加により、脂肪酸が過酸化脂質を分解して作り出されます。活性酸素さえ減らしてしまえば、加齢臭なんて怖くない。
加齢臭は防ぐことができますので、毎日の生活にルイボスティーを飲んでおくことで体の働きを助け二日酔いの原因をいくつも緩和してくれる強い味方です。
貧血・高血圧

貧血は「鉄分が不足すると、酸素を運ぶヘモグロビンが減少するため酸欠になる」というのがメカニズムでおこります。
人は毎日約40mgの鉄分を失うといわれていて、飲み物や食べ物でしか取り戻せません。鉄分だけを摂ろうとしても、一緒に口にする食べ物が障害となり、なかなかうまく吸収できないのが現状です。
鉄分
ですが、ルイボスティーは違います。吸収の妨げになるカフェインやタンニンがほとんど含まれていないため、効率的に鉄分を補うことができます。ルイボスティーには100gあたり約10gの鉄分が含まれていますので、1日に2~3杯飲めば鉄分を取り戻せるようです。
熱中症は、暑さによって体内の水分量・塩分量(その他栄養分)のバランスが崩れることが原因で引き起こします。
ルイボスティーに含まれるミネラルにはカリウム、ナトリウムがあります。細胞が活動するためには水分が必要です。細胞外液にはナトリウム、細胞内液にはカリウムが多く含まれています。
ナトリウム
ナトリウムは生命活動の根幹、細胞機能を維持し、カルシウムやタンパク質を血液にとけやすくする働きがあります。
カリウム
カリウムは体内の余分なナトリウム(塩分)を、腎臓から体外に排出して高血圧を予防し、心臓の働きを正常にします。
塩分等に多く含まれるナトリウムは現代の日本人においては不足することがほとんどありません。塩分の多い食事を続けていたり暑い中汗をかき続けると、体中のナトリウムが増えすぎてしまいます。慢性的にナトリウム(塩分)の濃度が高くなるとや高血圧や体が水分を補充しむくみが起きます。
その際、ナトリウムとカリウムのバランスが崩れ、意識がもうろうとするなどの症状があらわれることがあります。
ルイボスの茶葉には、ナトリウムやミネラルが豊富に含まれているので、ただ単に水を飲むより、はるかに効率的かつ健康的に失った栄養素を補えるでしょう。その他、亜鉛、鉄分、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった栄養成分がバランスよく含まれているため、体内のミネラルバランスを正常に保ち、夏バテ防止にもなるかもしれません。
ルイボスティーを飲むことによって、カリウム不足を解消し、体内の水分バランスを調整することができカリウムが持つ利尿作用により、老廃物が尿などで体外に排出されます。
また、ルイボスティーはノンカフェインであることから、小さい子供でも飲めますので、親子そろって熱中症・夏バテ予防に飲んでみてはいかがですか?
まとめ 健康に近づく抗酸化作用

ルイボスティーには、前述で述べたとおり、美容やデトックスなど多くの効果・効能がありますが、一番の魅力は高い「抗酸化作用」です。
ヒトの体は、加齢やストレスなどさまざまな要因で発生する「活性酸素」により日々酸化しており、そのことが原因で病気や老化に繋がるといわれています。 酸化とは、鉄が錆びることとよく似ており、抗酸化作用はその酸化ストレスに対抗する働きのことをいいます。
紫外線やストレスなど、さまざまな要因により活性酸素はつくられます。細胞が酸化することで、健全な部分まで壊してしまうこともあり、ガンや生活習慣病などさまざまな病気を引き起こす原因に。ルイボスティーには、老化を引き起こすといわれる活性酸素を除去できる体内酵素「SOD」が多く含まれ、そのほかにもフラボノイド、ポリフェノールやナトリウム、カリウム、マグネシウムなどさまざまなミネラルを含んでいます。
薬ではないので、劇的な効果や効能が感じられるわけではありませんが、このようにルイボスティーはさまざまな効果・効能を持つ成分が含まれています。いつまでも若々しく美容や健康を保ちたい、長い目でみて、日頃から体質改善を意識し、ルイボスティーを飲む習慣をぜひ取り入れてみてください。